宮崎市にある地域密着の工務店・株式会社 金山建設の事務員が、地元の情報や物件の情報をお送りします。
とかく激動の建設業界ですが、その内幕はあまり知られていません。一般の方にも少しでも知っていただけたらと思います。
[
18]
[
19]
[
20]
[
21]
[
22]
[
23]
[
24]
[
25]
[
26]
[
27]
[
28]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年は7月19日が
土用の丑の日でした。
縁起物といいますか、やはり食べずにはいられない、うなぎ。
うなぎ処 千両
住所:宮崎市大字芳士896
電話:0985-39-1337
営業時間: 昼11時~14時30分 夜17時~20時30分(ラストオーダー20時)
定休日:木曜日(木曜祝日の場合、翌金曜日)
蓮ケ池のむかいにあります。
お昼でしたので、軽めにうな丼(1000円)を注文しました。
呉汁と漬物がついています。キャベツの千切りにしその実が入ったお漬物、うなぎの後には塩味がほどよく美味しかったです。
呉汁が苦手な方は、お吸い物にかえることもできます。
持ち帰りを取りに来るお客さんが多かったですが、店内は案外空いていて、待たずに座れました。
テーブル席とお座敷があります。
_____________________
日向学院と宮崎学園に近い、檍小・檍中学校の校区内でマイホームをお探しですか?
宮崎市吉村町 日向学院裏◇建売住宅をぜひ一度ご覧下さい。
4LDK・木造2階建・駐車場3台・オール電化。2,570万円(税込)です。
住宅ローンや返済プランのご相談にも、経験豊富な担当者がご相談に応じます。
[0回]
PR
安産と子育ての神様、江平子安観世音のお祭りが明日・明後日に開催されます。
7月17日(金)・18日(土)
今年はちょうど週末にかかって、いい日程ですね。毎年この日程ですので、平日になることもあります。
パチンコ屋さんの駐車場は催し物で使えないそうです。
公共交通機関などをご利用ください。
天気予報も今のところよさそうです。
子供のころはよく連れて行ってもらいました。
無料でアニメ映画の上映があって、かき氷を買ってもらってそれを観るのが楽しみでした。
久しぶりに立ち寄ってみようかと思います。
_____________________
日向学院近く、檍小・檍中学校の校区内でお探しの方は、
宮崎市吉村町 日向学院裏◇建売住宅をぜひ一度ご覧下さい。
4LDK・木造2階建・駐車場3台・オール電化。2,570万円(税込)です。
江平子安観音からは自動車で10分です。
_____________________________________
行ってきました。
屋台の裏側ですので人があまり写っていませんが、このむこうの歩道はぎっしり人波が。
お祭りのときでもなければありえない人の多さです。
午後7時を過ぎていましたが、まだ空は少し明るいですね。
知り合いにすれ違っても気付かないほどの人ごみですが、ばったり知人に出会いました。
お久しぶりでしたが、ご家族の皆さんもご一緒で、お元気そうでした。
他にも知り合いが、どこかでビールを売っているはずだったのですが会えませんでした。
ネオンもいつもよりうきうきしているように見えます。
ちょっと驚いたのは、肉巻おにぎりの屋台が出ていたこと。自動車で移動販売しているのは見たことがありますが、屋台は初でした。
一通り見て回ったところ、一番人気は射的のようでした。屋台ならでは、ですもんね。
今年は二日間とも天気に恵まれました。
また来年のお楽しみです。
[0回]
気温も湿度も上がってまいりました。
2009年夏の甲子園
宮崎県予選が今日から開幕です。
ちなみに昨年の優勝は宮崎商業高校。
甲子園ではもちろん宮崎のチームを応援しますが、予選では自分の出身高校を応援するので、愛着と気合が違って楽しいですね。
といっても私の出身校は在校時から今まで、予選を突破したことがないのですが。
もし甲子園出場ということになって寄付でも募ろうものなら、ものすごい金額が集まりそうです。
春の宮崎大会は、決勝が都城商業VS宮崎学院(10-3で都城商業が優勝)だったそうですが、それから約3ヶ月。
どんな熱戦が繰り広げられるのか楽しみです。
_____________________
日向学院と宮崎学園に近い、檍小・檍中学校の校区内でマイホームをお探しですか?
宮崎市吉村町 日向学院裏◇建売住宅をぜひ一度ご覧下さい。
4LDK・木造2階建・駐車場3台・オール電化。2,570万円(税込)です。
住宅ローンや返済プランのご相談にも、経験豊富な担当者がご相談に応じます。
[0回]
環境みやざき推進協議会より、
エコドライブコンテストのお知らせがきました。
過去記事:
エコライフ・コンテスト
エコドライブ活動の普及が目的で、応募は無料。
応募期間:5月11日(月)~7月31日(金)
ステッカーやポスター、事例集などの支援ツールがもらえます。
エコライフ・コンテストと違って、参加は企業に限られます。
具体的にエコドライブの方法を調べてみました。
参考:
エコドライブ | チーム・マイナス6%
1.ふんわりアクセルeスタート
緩やかに発進することで、燃費が向上します。
2.加減速の少ない運転
車間距離に余裕を持ち、なるべく一定の速度で走行することで燃費が向上します。
3.早めのアクセルオフ
エンジンブレーキを使用すると燃費が向上します。
早めにアクセルを放すことで、エンジンブレーキを利用しましょう。
4.エアコンの使用は控えめに
夏場にエアコンの設定温度を低くすると、燃費が悪くなります。
建物のエアコンと同じですね。
5.アイドリングストップ
エコドライブの基本。
6.暖機運転は適切に
現在販売されているガソリン車については、寒冷地など特別な場所を除き、暖機運転は不要です。
7.道路交通情報の活用
ルートを確認し、渋滞を避けることで不要な運転時間を短くしましょう。
8.タイヤの空気圧をこまめにチェック
タイヤの空気圧が不足すると、燃費が悪くなります。
安全運転のためにも適正な空気圧を保ちましょう。
9.不要な荷物は積まずに走ろう
自動車の重量は燃費に直結します。不要な荷物は降ろして、車体を軽くして走りましょう。
10.駐車場所に注意
交通を妨げるような駐車をすると渋滞が発生し、余分な二酸化炭素が発生します。
安全のためにも駐車場所には注意しましょう。
なるべく燃費のいい、環境にもお財布にも優しい運転を心掛けたいと思います。
_____________________
日向学院近く、檍小・檍中学校の校区内でお探しの方は、
宮崎市吉村町 日向学院裏◇建売住宅をぜひ一度ご覧下さい。
4LDK・木造2階建・駐車場3台・オール電化。2,570万円(税込)です。
宮崎駅に近くの閑静な住宅街の中、ゆったりと暮らしてみませんか?
[0回]
快適住まい体感フェア(Panasonic)のお知らせです。
日時:平成21年7月11日(土) 10時~17時
平成21年7月12日(日) 10時~16時
場所:
UMKスポーツスタジオ
イベント:7月11日(土) 「隼ジュニア太鼓」(10:30からと13:00からの2回)
7月12日(日) 「生キャラメル作り」(10:30~11:30 13:30~14:30)先着8組
「わくわく縁日体験」(随時)
エコキュートやオール電化など、エコをテーマとした展示会だそうです。
今回は
JA宮崎中央 南ブロック青年部により、宮崎県産農産物の試食販売会も同時開催されるということですから、展示会をご覧になったついでにお買いものもできそうです。
最新のIHクッキングヒーターの展示や、エコポイント対象商品の展示、九州電力の協力による光熱費試算コーナーなど、盛りだくさんな内容となっています。
今のところお天気も持ちそうですし、リフォームをお考えの方や、エコポイントに興味がある方は立ち寄られてはいかがでしょう。
_____________________
新築・増改築などを考え中のお客様、参考までにご覧になりませんか?
宮崎市吉村町 日向学院裏◇建売住宅は、電話ひとつでお気軽にいつでもご覧になれます。
4LDK・木造2階建・駐車場3台。2,570万円とお得です。
[0回]