宮崎市にある地域密着の工務店・株式会社 金山建設の事務員が、地元の情報や物件の情報をお送りします。
とかく激動の建設業界ですが、その内幕はあまり知られていません。一般の方にも少しでも知っていただけたらと思います。
[
22]
[
23]
[
24]
[
25]
[
26]
[
27]
[
28]
[
29]
[
30]
[
31]
[
32]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
金山建設の事務所には、大きな
ドラセナの鉢植えがあります。
(過去記事:事務所のドラセナ)
ついに剪定しました。
右は剪定前。
この写真だと高さがよくわかりませんが、のこぎりで切って1メートルほど低くなりました。
枝がやわらかいので、簡単に切れます。
思い切って剪定したので真ん中の幹に葉が一枚もなくなってしまったのですが、いつの間にか新しい葉が出かかっていました。
見えますでしょうか・・・
赤い丸のところに、ちょこっとのぞいています。
よかったよかった。
この他にも2ヶ所に新しい葉が出てきています。
ここ二年ほど連続で花をつけたのですが、どうやら根詰まりなどの良くない状態になると花が咲くらしいので、植え替えもしたほうがいいのかなあと思っています。
植え替えの時期は6~8月だそうです。
それにしても、大きいだけに植え替えは大変そう。
少なくともこの剪定した木に安心できるくらい葉がついてからのほうがいいかな。
[0回]
PR
暑くなってまいりました。
そろそろ熱中症に気をつけなくてはならない季節です。
初夏というには暑すぎるほどですが、こんな季節にあちこちで見かける薄紫の花に、目を楽しませてもらっています。
栴檀(せんだん)です。
私の通った幼稚園の庭に大木があり、落ちてきた実でよくままごとをしたものでした。
小さい頃はあまり花の記憶がないのですが、子供の視線からは高すぎるのでしょうね。
ちなみに、「栴檀は双葉より芳し」の「栴檀」は、実は「白檀」(びゃくだん)のこと。
まぎらわしいですが、白檀は別名「栴檀」ともいうそうで。
白檀の扇子などの香りを思い浮かべると、納得できますね。
(栴檀は双葉より芳し=栴檀は双葉のころから良い香りを放つことから、優れた人物は幼いころからその素質が現れること)
遠目には薄紫色の煙のようにも見えますが、近寄ってみると小さな花の集まりであることがわかります。
この小さな花が、秋にはあの実になって落ちてくるのですね。
今日は風が強かったので、小さな花がたくさん吹き散らされて地面に落ちていました。
さらにアップにしてみましょう。
この枝は私の身長より低いあたりについていたので、楽に撮影できました。
園芸品種のような派手さはありませんが、素朴で優しい色合いです。
後ろにちょっと写っているのが幹です。
宮崎ではよく見かけますし、大木も珍しくありませんので、気候にあっているのでしょうね。
これからますます暑くなりますが、夏には夏の楽しみを見つけて、宮崎の夏を乗り切りたいと思います。
[0回]
移動式小型クレーン運転技能講習の申し込みに行ってきました。
つり上げ荷重1トン以上5トン未満の小型移動式クレーン運転業務は、登録教習機関が行う「小型移動式クレーン運転技能講習」を修了した者か、移動式クレーン運転士免許を有する者でなければ当該業務に就かせてはならない事になっています。
労働安全衛生法第61条(就業制限)
申込先は、宮崎労働基準協会です。
私は最初うっかり労働基準監督署に行ってしまい、そこで
労働基準協会の場所を教えていただきました。
必要なものは受講者の証明写真(2.4×3センチ)2枚と、免除該当資格をお持ちの方は資格証のコピー。受講料とテキスト代金(振込も可)です。
申し込みは郵送でもOKです(詳しくはお問い合わせください)が、講習会まであまり日がなかったので持参しました。
学科2日・実技1日で、3日間の日程。
現場とは勝手が違って大変でしょうが、がんばって来てください!
[0回]
ゴールデンウィークはいかがでしたでしょうか。
日頃、時間がなくてできないことをするにはぴったりの連休。
私はお墓に砂利を敷きました。
作業前です。
(写真をクリックすると、大きなサイズでご覧になれます)
右の画像は材料一式。
砂利と草ブロックシートはホームセンターで購入しました。
砂利は種類がいろいろあります。これはカラー玉砂利(小)の15キロ入り。
写真に写っているのはひとつだけですが、これを11袋使いました。
シートは1m×10mで、半分くらいは残りました。
材料費 玉砂利15キロ 528円×11袋 = 5,808円
シート 980円
合計 6,788円
除草と地ならし完了。
夏にお墓参りをすると、雑草に閉口することがありますので、雑草が少ないこの時季にやってしまいたかったのです。
シートを敷く前に除草剤をまくといいそうですが、今回はそこまでしませんでした。
実際にこの土地にシートを当てながら裁断し、敷き込んでいきます。
シートの端は砂利を敷くときにきちんと入れ込むので、このときは割とざっとしています。
注意点としては、このシートは耐摩耗性がそれほど強くないので、頻繁に上を通る場所には向かないということです。
お墓はそれほど人が通るわけではありませんので、まあ大丈夫かと。
シートがもろくなってきたらまた敷きなおすつもりです。
はさみが小さかったので、ちょっと切りづらかったです。
完成です。
作業時間は二時間。
砂利を運ぶときに一輪車があれば、もっと早かったでしょう。
実はまだ筋肉痛が・・・
ご先祖様も喜んでくれる、有意義な運動だったと思います。
_______________________________
宮崎市吉村町
日向学院裏◇新築建売住宅 はお電話いただければいつでもご見学いただけます。
(0985-39-6411)
過去最大規模の住宅ローン減税、この機会にマイホームの購入を検討されませんか?
2,570万円(税込)。
4LDK・木造2階建・駐車場3台。
[1回]
前回の記事に書いたとおり、今日は住宅設備の展示会に行って来ました。
吊戸棚の下に、引き出せる収納がついていたのが便利そうでおもしろかったです。
その帰りに、お昼を食べに向かったのはオープンして約1年ほどの、塩路の
うなぎ処 鰻楽(まんらく) です。
ぱっと見、木造とは思えない外観。
当社で施工させていただきました
「菓匠蒸氣屋 宮崎神宮東店」と同じく、こだわりの木造建築。
あ、「鰻楽」は当社施工ではありませんのでお間違えなく。
店内は屋根の軸組をあらわにした豪快な吹き抜けで、テーブル席とお座敷があります。
鰻屋さんだけに和風な内装で、古材で雰囲気を出したモダンな感じ。
ガラス越しには錦鯉の泳ぐ池や、たくさんの樹木が見えます。
囲炉裏もありました。
冬には火が入るのでしょうか。
飾り窓がある壁のむこうがテーブル席になっています。
今回はお座敷でいただきました。
土曜日でしたので「平日限定ランチ」(1,200円)はいただけませんでしたが、「うなとろ御膳」(2,100円)をごちそうになりました。
こちらがその
「うなとろ御膳」。
うな丼と山芋とろろ、肝吸、お漬物、デザート(この日はオレンジとパイナップル)のセットです。
濃い味が好きな方のために、タレも用意されていました。
山椒をふって、いただきます。
お茶碗にうな丼をよそって、とろろをかけて食べます。
普通のうな丼よりあっさりした味になりますね。
でも栄養は満点。
ごちそうさまでした。
________________________________
宮崎駅にもほど近い静かな住宅街、宮崎市吉村町
日向学院裏◇新築建売住宅 はお電話いただければいつでもご見学いただけます。
増改築の参考にというお客様も、お気軽にどうぞ。
2,570万円(税込)。
4LDK・木造2階建・駐車場3台。
[0回]