忍者ブログ

株式会社 金山建設 (事務員ブログ)

宮崎市にある地域密着の工務店・株式会社 金山建設の事務員が、地元の情報や物件の情報をお送りします。 とかく激動の建設業界ですが、その内幕はあまり知られていません。一般の方にも少しでも知っていただけたらと思います。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ツバメが巣立つ準備をしています

過去記事:ツバメのヒナ

いつもなら夫婦ツバメが交互にエサを運んでくるのですが、今日はなんだかツバメがたくさんいるなあと思って、巣を見上げてみました。

「あれ? ヒナが三羽しかいない・・・」

五羽いたはずのヒナが減っている、と思ったら、三羽のうち一羽が巣を飛び出しました。

以前にもヒナが落ちていたことがあったので、あっとびっくりしたのですが、近くに来ていた親の後を追って飛んでいきました。

ぎこちないながらもお向かいの屋根に到着。

巣立ちの日が近づいているのですね。

しばらく見ていましたが、残る二羽はまだ勇気が出せず、親が誘うように巣の近くを飛び回っています。

ちょっと寂しい気もしますが毎年来てくれるので、今年も無事な巣立ちが見られて良かったです。




にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

拍手[0回]

PR

平成21年度8月入居分 宮崎県営住宅入居者募集

平成21年8月1日入居分 宮崎県営住宅入居者募集のおしらせです。
以前の記事と重複しますが多少変わったところもありますので、入居の条件などをメモしておきたいと思います。


県営住宅に入居する条件とは。
詳細はこちら→県営住宅の申し込みについて(入居資格)


●現在、住宅に困っていること。
(公営住宅・持ち家に住んでいる方は申し込みできません)

●現在同居している、またはこれから同居しようとする親族があること。
(結婚の予定がある場合は平成21年8月31日までに結婚し、同居される方)

●認定した収入が月額158,000円以下であること。
(特定の条件を満たす方は、該当区分が214,000円以下)

●県税及び市町村民税の滞納がないこと。

●過去、公営住宅等の家賃の滞納がないこと。

●現に同居し、又は同居しようとする親族が暴力団員でないこと。


申込説明会および申込用紙配布

日時:平成21年6月14日(日)・15日(月) 10時・14時・19時(15日のみ)

場所:宮日会館 11階ホール


申込書受付

期間:平成21年6月20日(土)・21日(日)・22日(月)
場所:宮崎市内7ヶ所・清武町1ヶ所

・(社)宮崎県宅地建物取引業協会  宮崎市潮見町20-1
・(株)マエムラ  宮崎市柳丸町153-1 B1-1
・(株)クボタ住宅  宮崎市大字恒久5068-1
・宮住商事(株)  宮崎市東大淀2-2-42
・(株)共栄ハウス  宮崎郡清武町大字船引292-1
・成和産業(株)  宮崎市大淀4-3-2 マトリクス1F
・(株)宮崎南不動産  宮崎市大淀3-5-6
・(株)カンエイ  宮崎市日ノ出町146番地 仁田脇ビル1F

具体的な募集団地につきましては、こちら→宮崎県宅建協会


また、宮崎県では不況による解雇に伴い住居を失う方に、県営住宅の提供を行っています。

受付期間:平成21年6月30日(火)まで
問合せ先:宮崎県県土整備部建築住宅課公営住宅担当
電話:0985-26-7196




にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

拍手[0回]

珉珉(ミンミン) タイヨー桜町店(激辛ランチ)

辛い味付けの麺が、最近あちこちで見かけられます。
夏に向けてさっぱり冷麺もいいですが、暑いときに熱いものは暑気払いになるともいいますね。

にんにくが入っているものは昼間からはちょっと・・・ですが、こちらの薬膳あんかけ焼きそばの激辛味なら大丈夫。

珉珉 タイヨー桜町店
住所:宮崎県宮崎市桜町12-1
電話:0985-29-2805
営業時間:平日 11時~15時 18時~21時) 土・日(11時~21時)
定休日:年末年始

メニューはこちら。
珉珉 メニュー
 割と辛い物が好きな私が注文したのは「薬膳激辛あんかけ焼きそば」大辛(900円)。

 テーブルごとにおひやが大きめのポットでおいてあって、激辛客用?なんて思ってしまいました。

 お昼時をちょっとはずしていたので、駐車場も空いていましたし、すぐに座れました。
 車椅子のお客さんもいらっしゃいました。

 隣のテーブルでは兄弟らしき男性客がお二人で、宮崎のラーメン屋さんの評価を話していたので、ついつい聞き入ってしまいました。


 そしてこちらが運ばれてきました。
珉珉 薬膳激辛あんかけ焼きそば
 辛さもちょうど良く、美味しくいただきました。

 激辛ではない、普通のあんかけ焼きそばも好きですが、たまにカーッとしたのが食べたくなるんです。
 クーラーが効いていたせいか、汗をかくほどではありませんでした。
 次は超辛に挑戦してみたいと思います。




にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

拍手[0回]

ツバメのヒナ

事務所にツバメが巣を作っています。

ツバメのヒナ 毎年同じ場所に作るんですよね。

 今日はヒナが巣から落ちていて、脚立を使って戻しておいたそうです。

 近所には野良猫やイタチも多いので、早く気がついてもらってよかった。

 だいぶ大きくなりましたから、巣も手狭になってきたのでしょう。

 人の住宅と違い増築するわけにもいきません。

 親ツバメを撮影しようと粘ったのですが、私の腕前では無理でした。

かろうじて写ってもこんな感じ。tubamenosu_2.JPG

これはえさをヒナに食べさせて、また捕りに行くところです。
写真をクリックすると大きな画像が見られます。

最初は人が巣の下に立っていると、気になって親が巣から離れようとしませんでしたが、もう慣れたようです。

無事に巣立つまで、もうしばらくかわいい姿が見られます。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

拍手[0回]

雇用保険制度の変更(平成21年3月31日以降)

雇用保険制度が改正されました。
詳しくは最寄りのハローワークへお問い合わせください。
宮崎ハローワーク

主な変更点をメモしておきます。


●短時間就労者・派遣労働者の適用基準
1年以上の雇用見込みがあること → 6ヶ月以上の雇用見込みがあること

※平成21年4月1日より、6ヶ月以上の雇用見込みがあり、1週間の労働時間が20時間以上の場合は、雇用保険を適用する。
平成21年4月1日以前より雇用されている場合も、上記条件に当てはまるのであれば雇用保険を適用する。


●雇止めなどの、やむを得ない理由により離職した特定理由離職者の受給資格
離職日以前の2年間に雇用保険に加入していた期間が通算12ヶ月以上必要
        ↓
離職日以前の1年間に雇用保険に加入していた期間が通算6ヶ月以上必要


この他には、「再就職が困難な方に対する給付日数の延長」
「再就職手当の給付率引き上げ・支給要件の緩和」
「常用就職支度手当の給付率引き上げ・支給対象の拡大」
「育児休業給付の統合・給付率引き上げ措置の延長」
「雇用保険料率の引き下げ」
が主な改正内容です。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[01/24 NONAME]
[05/12 事務員@管理人]
[05/11 sirube]
[01/05 事務員@管理人]
[01/05 こんにちわー]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
事務員
性別:
女性
職業:
事務員
趣味:
読書

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

アクセス解析

お天気情報